- ブログ
- 【たかつ】自立支援~排泄について~
こんにちは!ケアサポートたかつです。
いきなりですが、みなさんは自立支援についてご存じですか?
自立支援とは、出来る限り自分の意思や力で生活ができるように
サポートしていくことです。
自立支援には4つの基本ケアがあります!
①水分 ②運動 ③食事 ④排泄
の4つです!
今回は、排泄の重要性についてご紹介していきます!
●排泄は大切?
食べてから排便があるまで、通常1日半から3日程度かかります。
なるべく下剤を使わずに、3日以内に自然な排便が出ることが理想とされています。
●便を見たら健康状態がわかる?
●腸の動きを活性化!
高齢になると大腸の動きが弱くなり、便秘になりやすくなります。それを解消するために…
・お腹を「の」の字にマッサージをする。
(入浴時にシャワーや浴槽に浸かっているときも効果的です。)
・食物繊維の豊富な食材を食べる。
など様々な活性化方法がありますので是非やってみて下さい!
●4つの基本ケア、1つ1つが繋がる?
各4つのケアは連動しており、日常生活において実施することによって
「自立した生活」を送ることができます。
是非ご自宅でも、4つのケアを意識して過ごすようにしましょう。
★お問い合わせについて☆
ケアサポートたかつでは、デイサービスのご見学
ショートステイではzoomでの面会を
受け付けております。
空き状況の確認やお問い合わせは
お気楽にご連絡下さい。
お問い合わせお待ちしております。
住所:川崎市高津区梶ヶ谷6-14-1
電話:044-382-6511