1. 【おおみやSS】ミャンマーのたこ焼き

2025.02.14

【おおみやSS】ミャンマーのたこ焼き

  • ケアサポート
  • 冒険コラム
  • ケアサポートおおみや

皆さまこんにちは!!

ケアサポートおおみや ショートステイでのブログ投稿のお時間でございます(`・ω・´)ゞ

 

今回も広報誌(ブログ)NGを希望又は確認が取れていない方に関しては、モザイク処理を行っております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

はい、皆様今月のレクも来ましたよ!!!! ミャンマーには、おやつがいっぱいあり、その中でも日本のたこ焼きと似てる (マウリンマヤ)おやつを作っていきます>>>>>見た目はこんな感じです。

 

 

皆様もお家で作って食べられるように材料から説明していきます!! 材料はジンジャー(ショウガ)、 米粉、 ひよこ豆、 バンチャング玉ねぎ(長ネギ)、 うずらの卵、 天ぷら粉、 とうもろこし、塩、うま味調味料です。

この材料で どんな美味しい物が作れるか 見ていきましょう*****

 

 

***先に職員さんの方で ジンジャー、 米粉、 バンチャング玉ねぎ、 うずらの卵、 天ぷら粉、 とうもろこしを混ぜて塩とうま味調味料を追加に入れます***

 

 

***ご利用者をテーブルに誘導して机の真ん中に鍋を置きます。

<<<先に玉ねぎを切ってね>>>

<<<できなかったら職員さん手伝うから心配しなないでね>>>

 

 

 

先程、混ぜた材料の中に切ったねぎを入れて一人ずつ混ぜてもらいます。

 

 

 

<<<暖かくした鍋に生地を入れてその上に豆ととうもろこしを入れます>>>

 

 

 

 

 

 

<<<<でき上がったら二つを合わせて一個にしていきましょう>>>>

 

 

<<<そろそろ美味しいそうなおやつを食べられるようになるよ>>>

 

 

おお。。。出来ました。皆様どうですか? 食べたくなりませんか?

 

じゃ…これから皆様と一緒に美味しく頂きます。

 

 

 

レクの内容は以上になります。食べ終わったらご利用者様を各フロアにお連れして終わりです。

見た目はたこ焼きと似てるけどやり方も味も違うから、普段と違った「新鮮さ」を味わえたかなとおもいます。

 

<<皆さんも自宅でぜひ作ってみてくださいね>>最後までみてくださり、ありがとうございました。>>

 

住所:埼玉県さいたま市大宮区天沼町1‐250‐1

電話番号:048‐640‐7503

SS担当者:川島 

ブログ作成者:ダジン